易食研究所

www.toujyou.com/ekisyoku/         

記事

老化と長寿高脂血症と高血圧糖尿病心血管病脳関係ガン食生活

消化疾患骨疾患呼吸目疾患男性女性とダイエットエイズその他

日本易食研究所 主宰   

はじめに

体質分類

食物属性

健康調理法

宮廷養命秘方

民間秘方

薬膳料理

病気と飲食

食物美容

食物減肥

効果ある料理

◇健康ニュース◇

 

 

  上海人の平均寿命は日本人相当

 

   中国国家衛生健康委員会(日本の厚労省相当)が発表した<2021年中国衛生健康事業発展統計公報>のなかに、中国各都市の平均予期寿命のデータには、上海は最高である都市になった。その平均予期寿命は84.11歳であり、ほかの都市に6歳以上高くなり、しかも、<世界衛生統計>に発表された世界平均寿命の最高の国である日本の84.2歳にわずかな差であるとなっている。

   中国専門家の分析によると、上海人の平均寿命が長くなるのは、飲食習慣にあると指摘され、特に上海人の朝食である。

   上海の料理はさっぶりでうす味であり、減塩の影響にもあり、上海住民の毎日の塩の摂取は10g以下になり、中国の平均水準により低く、また、上海は港であり、水産の種類が豊富で、水産消費の水準も高く、特に魚類で、豊かなω‐3脂肪酸を含まれ、心血管疾患のリスクが低い。さらに、食材の多様化も、上海人の朝食の特徴であり、タンパク質、炭水化物、食物繊維と脂肪の総合吸収に合理であり、例えば、ワンタン、焼き小籠包や牛乳、豆乳、タマゴ等多様性が栄養が豊かになるもう一つは、上海人が木の実を好きである。栄養のバランスのも均衡になっている。

   その以外、禁煙の広がりと健康意識の高めも重要であり、2010年から、上海人の喫煙率は持続低下し、定期の健診も病気の早期発見に役が立つ。


 


 

 

 


 

戻る


Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved