易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
◇健康ニュース◇ |
肥満はビタミンD欠乏と関係
研究では、肥満の女性の皮下脂肪に含まれているビタミンDは体重正常の女性より多いと発見された。ビタミンDは脂溶性の物質であり、脂肪の中に沈積しやすい。肥満者の脂肪にビタミンDが大量入れる、血液中の含量が減少され、生物利用率が低下される。 血液中に循環されているビタミンDは、人体の中のレプチンの合成に重要な作用がある。レプチンはエネルギー調整のホルモンであり、体に満腹感を産生を刺激し、食物の摂取を減少させ、体重を減軽することになる。 また、レプチンは交感神経を活性化させ、血液循環中のノルアドレナリンの濃度を増やし、エネルギーの消耗を増加する。さらに、脂肪細胞のアセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子の表現を抑制、従って、脂肪の合成を抑える。 肥満者の体内のビタミンDの不足と生物利用率の低下で、肥満の原因と言わざるを得ない。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|