易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
◇健康ニュース◇ |
食物はコレステロールの主な由来ではない
コレステロールは、動脈硬化の主な要素といわれているため、コレステロールを低下させる方法として、動物類の食品を控えることが多いである。しかし、現実では、人間はウサギではなく、純粋の素食によって、体内コレステロール水準の調節はできないのだ。 なぜなら、人体内のコレステロールは、30%の由来は食物に頼っているしかないからだ。そのほかの人体に必要な70%のコレステロールは、人体で合成されている。しかも、人体が食物からコレステロールの摂取が減らすと、自身で合成される比例が調節され、増加する。そのため、単に食物に含有するコレステロールの摂取減少は、血中のコレステロールの水準を低下させることが難しく、しかも、厳しい減食により、栄養不良に陥れ、低タンパク血症、貧血、電解質の不足などの病気をなる。 血中コレステロール値が高い人は、魚肉、家禽の皮が取った肉などが摂取でき、また、赤肉にも一日に50gに抑えれば問題がない。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|