易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
◇健康ニュース◇ |
夏には水生野菜を食べろ 夏には、様々な水生野菜が収穫されるシーズンである。例えば、レンコン、菱、マコモダケ、一部の空心菜、セリなどがある。 その中に、馴染み深いのは、レンコンで、近年来、一部の水中栽培の空心菜、セリもよく食卓に上がって、普及されている。ただし、菱、マコモダケは、知らない人が多く、実際はともにレンコン、空心菜と同じようにスーパー食品である。 マコモダケは、見た目で、タケノコと全く違い、実際はキノコ類に所属されていて、栄養が豊かで、たんぱく質、ビタミン、カロチン、または様々なミネラルが含まれている。しかも、低脂肪、低カロリーの食材として、食物繊維も豊富で、高血圧、便秘の人たちにとても適す食物である。 マコモダケには、豆ステロールも多く含まれ、それはフリーラジカルを駆除する強い抗酸化物質であり、色素の沈着を阻止でき、肌をきれいにする作用がある。 菱には、水生の果物の一種とも言え、以前には片栗粉は、菱で作られている。実際は、菱に一種のAH―13という抗がん物質を含まれ、腹水型のがん細胞の変性と組織の増殖に明らかな抑制作用がある。日本には、菱を原料として、サプリメントの開発も進めている。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|