易食研究所

www.toujyou.com/ekisyoku/         

記事

老化と長寿高脂血症と高血圧糖尿病心血管病脳関係ガン食生活

消化疾患骨疾患呼吸目疾患男性女性とダイエットエイズその他

日本易食研究所 主宰   

はじめに

体質分類

食物属性

健康調理法

宮廷養命秘方

民間秘方

薬膳料理

病気と飲食

食物美容

食物減肥

効果ある料理

◇健康ニュース◇

多塩少ナで死亡リスク増


 塩が摂取過ぎると健康に有害で、例えば高血圧、心臓病、脳卒中等の危険性が増加されることはすでに周知である。アメリカのある研究チームは、飲食の中に、塩が多く、カリウムが少ない場合、もっと健康に不利であり、人間の死亡リスクを増やされると発見した。
 研究者が、最新刊の<内科学文献>にレポートを発表し、彼らはアメリカの健康調査資料から、1.2万人分の人の15年間で摂取するナトリウム、カリウムと死亡率の関連を分析すると紹介した。
 その結果、塩の過多摂取は、各種の疾病での死亡リスクを20%に上昇させ、逆にカリウムの摂取の増加は、死亡率に20%を減らせると発見した。
 また、研究者が、ナトリウムとカリウムの比例の中に、塩が多く、カリウムが少ないと、最も危険であると発見した。飲食の中のナトリウムとカリウムの比例が最も高い人たちが、最も低い人たちと比べると、死亡のリスクは46%にも高くなる。特に、冠状動脈性心臓病を罹患し、死亡するリスクは倍にも高くなる。
 この研究に参加するエレイナ・ククリンナ博士は、塩の中のナトリウムは血圧を高め、カリウムは血圧を低下するため、飲食でカリウムと塩のバランスを重視する必要があり、カリウムが多く、塩が少ない飲食はもっと健康であり、飲食で果物、野菜、低脂肪乳製品などを多く増やすべきだと指摘した。
 世界保健機構は、成人に毎日の塩の摂取量は5g以下と勧めているが、アメリカ人の塩の摂取量は2倍で、約90%のアメリカ人のナトリウムの摂取が標準を超えている。レストランや店に販売する加工食品に、ナトリウムの含有量はほとんど多くなっている。

 

戻る


Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved