|
易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
| ◇健康ニュース◇ |
|
身長が縮めると要注意
中高年に身長がもし3センチを縮めると、なぜ要注意とするのは、骨粗しょう症の恐れがあるかもしれないからだ。 人体の骨格はずっと新陳代謝をしている。骨を流失(吸収)させ、そして生長(形成)にすることになっている。もし、骨の吸収が骨形成より大きくなる場合、骨量が流失され、骨粗しょう症を引き起こす。骨粗しょう症の初期は全く無感覚であり、沈黙の病気と言われている。 その中の初期症状の一つはは、身長が3センチ以上に縮め、または猫背になるとき、すでに骨量の流失が酷くなっている。これが骨格が信号を発することであり、ぜひ要注意である。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|