易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
◇健康ニュース◇ |
週に六個鶏卵は寿命延長
最近、オーストラリアのモナシュ大学の研究者が、<栄養素>誌に研究を発表し、適量の鶏卵を摂取すると、寿命延長に助けると指摘した。 研究者が8756名のオーストラリア老人に5.9年に及んだ追跡訪問を行い、結果は、週に1〜6個の鶏卵を摂取すると、老人の寿命延長、心血管疾患リスクの減少に良いことがあると発見した。鶏卵を摂取しない人と比べ、週に1〜6個鶏卵を摂取する人は心血管疾患死亡リスクが29%に低下され、全因死亡リスクは15%に減らせることと相関する。 研究者がさらに血中脂肪の異常を有する人とない実験参加者の鶏卵により死亡リスクの影響を分析し、結果は、鶏卵を食べない人と比べ、週に1〜6個鶏卵を摂取する高脂血者と正常の人は心血管死亡リスクが27%と43%に低下されると発見した。これは血中脂肪異常な人でも、週に1〜6個鶏卵を摂取しても良いことになると意味する。 研究者が、鶏卵の栄養価値が豊富で、年齢相関で器官、機能衰弱になる老人に対して、鶏卵は最高のたんぱく質の由来であると表明した。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|