西安
西安は中国七つの古都の一つである。
紀元前1126年から、西周、秦、西漢、隋、唐など十二朝が都にし、1152年間が経った。長安とも名付けられた。
現在、陜西省の省都である。
西安は中国関中平原の中部にあり、北は渭河に臨み、南に秦嶺を背す。
温帯大陸性季節風気候に属し、四季がはっきりしており、冬、夏が長く、全年東北風が多い。年平均気温は13.3度である。
西安の文化財と古跡の数量、密度、多さとレベルの高さは中国の一である。
国家文化財と省文化財に指定された物が84カ所があり、古代遺跡、古墓が4000個以上ある。
最も著名なのは、「世界第八奇跡」といわれている秦始皇帝陵の兵馬俑、保存完璧の明代城壁、
及び周の都豊鎬、秦の阿房宮、漢の長安城、唐の大明宮の四つの遺跡で、国連の世界文化遺産に指定されている。
西安とその周辺には、初期氏族社会から唐までの各歴史時期の遺跡が散在しており、中国古代社会の天然歴史博物館とも称される。
また、碑林、大雁塔、小雁塔、華清池等も欠かせない観光名勝である。
最適な観光シーズン
5月〜6月中旬 9〜10月西安の冬は寒く、夏は熱い。上の期間中では9月以外、雨が少ない。
秋の西安は名物のザクロがお薦め。
兵馬俑
これは始皇帝の副葬品として作られたものと見られている。 1974年に、井戸掘りの作業中に偶然発見された。 第一兵馬俑坑東西の長さは210メートル、南北の長さは60メートルで、深さは5、6メートルである。 死後の始皇帝を守るため作られた高さ2メートルの石像兵士数千体の表情はすべて違う。 その後の20年間で、第2、3号兵馬俑坑が続けて発見された。兵馬俑は世界八大奇跡の一つといわれている。 |
秦始皇帝陵
始皇帝の墓は陝西省臨潼県から東側に5キロ離れたところにある。 墓の東西の長さは485メートル、南北の長さは515メートルで、高さは76メートルがあり、 小山に見られるほどの世界最大の墓といわれる。「史記」の記載によると、 始皇帝は13才で即位、その後すぐ墓の営造が始まった。 墓を作るため、延べ70万人の刑徒を使い、約40年間をかけて作られた。 また、盗掘を防ぐため、様々な仕掛けをされている。 伝説によると、秦が項羽に滅ぼされ、項羽の部下英布は始皇帝の墓を発掘、中の財宝を奪った。 しかし、始皇帝の棺を見つけられなかった。これは今も謎のままである。 |
黄帝陵 |
黄帝陵 |
黄帝陵
黄帝陵は陜西省黄陵県の北に一キロ離れた所の橋山の嶺にある。天下第一陵と称される。
1961年に全国重点文化財、古墓第一号に指定された。
黄陵県橋山周辺には、黄帝東宮、西宮、黄城宮、螺祖養蚕等の遺跡がある。
軒轅廟に黄帝が自ら植えた「柏」があり、太さは七人の大人が両腕を広げても届かないほどだ。
イギリスの農林専門家に「世界の柏の父」と命名された。
大雁塔
大雁塔は西安のシンボルであり、慈恩寺にある。「西遊記」の主人公三蔵法師は数年間をかけて、
インドから数百部の仏教の経典を持ち帰り、翻訳して、それを納めるために、塔を建てた。
三蔵法師自身も慈恩寺に圓寂した。最初建てられた塔は5階建てであり、
武則天時代に10階建てになったが、戦争中に焼かれ、後に7階建てとして再建され、今に至る。
華清池
華清池唐の玄宗皇帝は楊玉環を貴妃として迎え、華清宮を建て、温泉も作り、二人はここを別宮として暮らしていた。
当時楊貴妃が入浴していた温泉はそのまま残っていて、観光の名勝になっている。
現在の建物は西太后時代に再建られたものである。
西安名物としては、餃子、ザクロなどがある。黄帝陵司馬遷の「史記」に「黄帝が崩れ、橋山に葬す。」の記載がある。
日中情報交流センターのすべての記事の無断転用を禁じます
記事に関するお問い合わせはこちらまでお寄せください