易食研究所 |
記事 |
│老化と長寿│高脂血症と高血圧│糖尿病│心血管病│脳関係│ガン│食生活│ |
日本易食研究所 主宰 |
◇健康ニュース◇ |
ビタミン剤の問題
近年来、ビタミン剤に体に対するよくない報道は多くある。例えば、長年に多量のビタミンDを飲むことは、老年女性の骨折率を増加させ、ビタミンB12プラス葉酸を飲む人は、肺癌を患う確率が増加するなどである。
人体は13種類のビタミンが必要で、一つを足りないと病気を発生することになる。しかし、ビタミンは絶対的にいいものではなく、取り過ぎると、体に危害を与えることになる。例えば、ビタミンA、Dは脂溶性ビタミンであり、人体の脂肪にたまりやすく、長期間で摂取すると、過量による中毒される恐れがある。
現在知っているのは、一日に10000単位のビタミンDを続けて摂取すると、腎臓に損害を与え、血液の中にビタミンDの含有量が高くなると、すい臓がんを患うリスクが増やされる。
また、ビタミンEの摂取は抗老衰であるといわれているが、日本のある研究では、動物実験により、過量のビタミンEの摂取は、骨粗しょう症を引き起こすと表明した。
ビタミン剤の摂取にも気を付ける必要がある。
Copyright (C) Toujyou.com. All Rights Reserved
|